医療脱毛とエステ脱毛(美容脱毛)どちらがおすすめ?違いを初心者向けに解説


脱毛には、レーザー脱毛を行う「医療脱毛」と光脱毛(フラッシュ脱毛)を行う「エステ脱毛(美容脱毛)」の2つの種類がございます。
違いも多く、脱毛の目的や重視するポイントで自分に合った方法を選んでいただくことが大切です。

今回のコラムでは、2つの脱毛方法のメリット・デメリットや特徴の違いを解説します。
脱毛の施術を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

脱毛には「医療脱毛」と「エステ脱毛(美容脱毛)」がある

脱毛には、2つの脱毛方法がございます。
まずは、それぞれの違いをまとめて解説します。

【医療脱毛とエステ脱毛(美容脱毛)の違い】

医療脱毛 エステ脱毛(美容脱毛)
メリット ・永久脱毛できる唯一の脱毛方法
・少ない回数でも効果が得られやすい
・トラブルが発生したら医師にすぐ診てもらえる
・痛みを感じにくい
・肌が弱い人でも気軽に通える
デメリット ・機材によっては痛みを感じやすい
・肌への刺激が比較的大きい
・脱毛した部位は永久に生えてこない
・永久脱毛ができない
・効果を感じるまで時間がかかる場合が多い
・トラブルが発生してもサロンでは診てもらえない
おすすめの人 ・できるだけ短期間で確実に脱毛したい人
・安心感を求める人
・脱毛の痛みをゼロに近づけたい人
・肌に刺激を与えたくない人

この後は、それぞれの特徴について詳しく解説していきます。

医療脱毛のメリット・デメリット

まず始めに、医療脱毛の特徴を見ていきましょう。
医療脱毛はメリットが多いですが、少なからずデメリットも存在するため、事前に必ず確認しておきましょう。

メリット①:永久脱毛できる唯一の脱毛方法

医療脱毛は、永久脱毛が可能な脱毛方法です。
そのため、永久脱毛をしたい方は、医療脱毛をお選びください。

メリット②:少ない回数でも効果が得られやすい

医療機関でしか取り扱えないパワーの強い機材を採用しているため、少ない回数でも満足のいく効果を得られやすいのも大きなメリットです。

メリット③:トラブルが発生したら医師にすぐ診てもらえる

医療脱毛はエステ脱毛と違い、医師もしくは看護師が施術を行わなければなりません。
そのため、万が一トラブルが発生した場合でも、迅速かつ適切な対処が可能です。

デメリット①:機材によっては痛みを感じやすい

医療脱毛で採用する機材によっては、痛みを感じやすくなってしまいます。
機材にも種類があり、単発式レーザー脱毛よりも蓄熱式レーザー脱毛のほうが痛みを抑えて施術することができます。

メンズダビデでは、蓄熱式レーザー脱毛機である「ソプラノアイス・プラチナム」を採用しております。
痛みや肌トラブルが不安な方は、まずお気軽に無料カウンセリングにお越しください。

デメリット②:肌への刺激が比較的大きい

先述したとおり、医療脱毛は医療機関でしか取り扱えないパワーの強い機材を採用しています。
それに伴い、痛みだけでなく、肌への刺激もエステ脱毛と比べると比較的大きくなってしまいます。

そのため、施術後はいつもより入念な保湿を含むスキンケアをしていただくなど、お客様ご自身でのケアも重要になってきます。
また、日焼けや施術前後の飲酒、入浴など、血流をよくする行為は肌の炎症を悪化させる恐れがあるため、お控えください。

デメリット③:脱毛した部位は永久に生えてこない

読んで字のごとく、脱毛した部位は永久にムダ毛が生えてこなくなります。
これは、メリットでもありデメリットでもあるため、事前に脱毛部位は確認しておきましょう。

医療脱毛がおすすめの人

メリットとデメリットを考慮したうえで、医療脱毛がおすすめの方は以下のとおりです。

医療脱毛がおすすめの人
  • できるだけ短期間で確実に脱毛したい人
  • 安心感を求める人

できるだけ短期間で確実に脱毛したい人

医療脱毛で使用する機器には、エステ脱毛を行う機器にはないパワーがあります。
そのため、確実に脱毛を行うことができます。
できるだけ短期間で満足のいく効果を得たいという人は、医療脱毛がおすすめです。

安心感を求める人

万が一トラブルが起きてしまった際の対応や施術の安心感を求める人も、医療脱毛がいいでしょう。
医療脱毛は医療機関で医師もしくは看護師が施術を行わなければなりません。
そのため、トラブルの対処も早く行うことができます。

エステ脱毛(美容脱毛)のメリット・デメリット

エステ脱毛は、先述した医療脱毛と比較しても施術方法などすべてが違います。
それによりメリットとデメリットにも違いが出るため、きちんと比較を行いましょう。

メリット①:痛みを感じにくい

エステ脱毛は医療脱毛より痛みを感じずに施術を行うことができます。
ほんのり温かみを感じる程度の光のため、脱毛したいけれど痛みがどうしても嫌だという人におすすめです。

メリット②:肌が弱い人でも気軽に通える

エステ脱毛は医療脱毛と違い、痛みに加え肌への刺激も少ないため、肌が弱い人でも気軽に通っていただくことができます。

デメリット①:永久脱毛ができない

エステ脱毛は医療脱毛と違い、永久脱毛はできません。

3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%(3分の2)以上の毛が減っている状態

デメリット②:効果を感じるまで時間がかかる場合が多い

エステ脱毛は医療脱毛で採用している機材とは違います。
エステ脱毛の機材のほうがやはり脱毛力が劣るため、満足のいく効果を得るまでに時間がかかる場合が多いのもデメリットといえます。

デメリット③:トラブルが発生してもサロンでは診てもらえない

医療脱毛と違い、医療機関でなくエステサロンでの施術が可能です。
エステ脱毛で働く人はエステや美容の専門学校を出ているスタッフも居ますが、特に学歴や資格の指定はありません。
そのため、万が一トラブルが発生してもその場ですぐに対処できないこともデメリットとして挙げられます

エステ脱毛(美容脱毛)がおすすめの人

特徴やメリット・デメリットを考慮したうえで、エステ脱毛(美容脱毛)がおすすめの方は以下のとおりです。

エステ脱毛(美容脱毛)がおすすめの人
  • 脱毛の痛みをゼロに近づけたい人
  • 肌に刺激を与えたくない人

脱毛の痛みをゼロに近づけたい人

痛みをゼロに近づけて脱毛を受けたいという人におすすめです。
医療脱毛で使用している機材と違うためパワーは劣りますが、痛みもその分抑えて施術を行うことができます。

肌に刺激を与えたくない人

痛み同様、肌になるべく刺激を与えずに施術を受けたい人におすすめです。

エステ脱毛は、医療脱毛と違い、その場で医師の処置が受けられません。
万が一トラブルが発生した場合は、ご自身で通院していただくことになります。

自分に合った脱毛施術を選択しよう

2つの脱毛方法が、同じ脱毛でもすべてが違うということをご理解いただけたかと思います。
どちらの脱毛方法も、やはりデメリットは存在します。
そのため、特徴を理解しよく比較したうえで、自分に合った脱毛方法を選択してください。

まとめ

脱毛方法によってメリット・デメリットやおすすめの人など、違いが多くあります。
そのため、自分に合った脱毛方法を選択していただくことが大切です。

医療脱毛が気になるけれど、痛みや肌への刺激が不安という方は、まずはお気軽にメンズダビデの無料カウンセリングにお越しください。