VIOラインは繊細な部位であるため、脱毛をためらわれるお客様も少なからずいらっしゃいます。
実際にメンズVIO脱毛をされたお客様は、どのような点に後悔し、どのような点に満足されているのでしょうか。
今回は、メンズVIO脱毛によくある後悔・メリットをご紹介します。
後悔しないための方法もご紹介しておりますので、メンズVIO脱毛を検討するご参考に、ぜひご活用ください。
メンズVIO脱毛はしないほうが良い?よくある後悔6選
「メンズVIO脱毛はしないほうが良い」という方もいらっしゃいますが、それはなぜなのでしょうか。
メンズVIO脱毛後には、以下のような後悔をなさるお客様もいらっしゃいます。
②思い通りの形に仕上がらなかった
③黒ずみが残ってしまった
④毛がまばらに残ってジョリジョリになってしまった
⑤施術の痛みに耐えられない
⑥パートナーに引かれてしまった
それぞれの内容や理由を詳しく解説します。
①まわりからの目が気になる
メンズダビデが監修した「男性の脱毛に関するアンケート」によれば、回答した男性400人の内、実際に脱毛を経験した方は53人でした。
メンズ脱毛の注目度は上がっているといえども、まだそれほど普及していないことがわかります。
Iライン・Oラインは人目につきませんが、Vラインは服を脱ぐとなかなか隠せません。
温泉などで、まわりからの目が気になるお客様も少なからずいらっしゃいます。
②思い通りの形に仕上がらなかった
Vラインの形には、完全に脱毛するハイジニーナ以外にも、逆台形や四角形などのデザインがあります。
好みの形を選べますが、脱毛した部位の毛はもう生えてきません。
仕上がりが思い通りにならず、またそれが元に戻せないことから、後悔する方もいらっしゃいます。
③黒ずみが残ってしまった
VIOラインは、皮膚が薄く敏感で、黒ずみが残りやすい部位です。
また、脱毛の施術後は、さらにその傾向が高まります。
適切な対策を施さなければ、黒ずみが残ってしまう可能性もあるのです。
施術後は、下着の締め付けや摩擦をなくし、保湿を心がけましょう。
④毛がまばらに残ってジョリジョリになってしまった
脱毛の種類によっては、毛が完全になくならず、まばらに残ってしまうことがあります。
VIOラインの毛残りは、ジョリジョリとした不快感を生むだけでなく、見た目にも不格好です。
脱毛の毛残りは、エステ脱毛ではなく医療脱毛を選ぶことで、大幅に軽減できます。
また、すべての毛に処置が行き渡るよう、事前の自己処理を入念に行ったうえで、複数回の施術を受けましょう。
⑤施術の痛みに耐えられない
VIOラインは皮膚が薄く、施術の痛みを感じやすい部位です。
しかし、最近は機器が発展し、痛みも温かみを感じる程度になってきました。
最新機器を導入しているサロンを選べば、痛みの心配はほとんどありません。
⑥パートナーに引かれてしまった
先ほど解説したとおり、メンズVIO脱毛はまだ一般にそれほど普及していません。
パートナーの年代や価値観によっては、VIO脱毛をしたことに驚かれる可能性もあります。
メンズVIO脱毛をするメリット
後悔する方がいらっしゃる一方、メンズVIO脱毛には以下のようなメリットもあります。
・下着からはみ出す心配がなくなる
・自己処理の手間がなくなる
・肌トラブルを起こしにくくなる
・毛量を調整することもできる
メンズVIO脱毛のメリットについて、詳しくご紹介します。
蒸れやニオイを防止できる
メンズVIO脱毛をして毛量が減ると、以下のような効果が期待できます。
・垢が溜まりにくくなる
・排泄物が毛にからまらなくなる
こうした効果から、毛量が多いときよりも蒸れやニオイが抑えられます。
快適にお過ごしいただけるのはもちろんのこと、将来的に介護を受ける際も負担がございません。
下着からはみ出す心配がなくなる
メンズVIO脱毛で毛量や形が整えば、下着や水着から毛がはみ出す心配もなくなります。
さまざまなデザインの下着や水着が、気兼ねなく楽しめます。
自己処理の手間がなくなる
一度VIO脱毛をすれば、その後の自己処理は必要ありません。
それまで自己処理に使っていた時間を、趣味や仕事などに有効活用できます。
肌トラブルを起こしにくくなる
カミソリやワックス、毛抜きなどによる自己処理は、赤み・毛穴の開き・色素沈着・炎症・アレルギーなど、さまざまな肌トラブルを引き起こします。
メンズVIO脱毛により自己処理が不要になれば、肌への余分な刺激や負担が減り、肌トラブルも起こりにくくなります。
毛量を調整することもできる
メンズVIO脱毛では、デリケートゾーンの毛を完全になくすだけでなく、毛量や形の調整も行えます。
人目が気になるお客様は、Iライン・Oラインのみを完全に脱毛し、Vラインを整えることをご検討ください。
メンズVIO脱毛で後悔しないための方法
メンズVIO脱毛で後悔しないために、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。
・カウンセリングで入念にすり合わせをする
・事前にパートナーと相談しておく
メンズVIO脱毛で後悔しないための方法を詳しくご紹介します。
クリニックで受ける医療脱毛を選ぶ
脱毛には、医療脱毛とサロン脱毛の2種類があります。
医療脱毛はレーザーで毛根を破壊する脱毛、サロン脱毛は光で毛根にダメージを与える脱毛です。
医療脱毛は永久脱毛ができますが、サロン脱毛はできません。
また、医療脱毛ならVラインを好きな形に仕上げられるほか、痛みの少ない「蓄熱式」のレーザーが選べます。
医療脱毛が受けられるのは、医療行為が行えるクリニックのみです。
VIO脱毛の際は、クリニックでの医療脱毛を選びましょう。
カウンセリングで入念にすり合わせをする
Vラインは好みの毛量・形にデザインできますが、一度整えると元には戻せません。
思い通りのデザインに仕上がるよう、事前のカウンセリングで入念にすり合わせを行いましょう。
事前にパートナーと相談しておく
パートナーに相談せずにVIO脱毛を進めると、施術後に驚かれてしまったり、好みに合わなかったりする可能性があります。
パートナーにはVIO脱毛をしたい旨をあらかじめ伝え、デザインについての意見をもらっておきましょう。
まとめ
男性の脱毛は注目が高まっているものの、まだそれほど一般に普及していません。
特にVIOラインは繊細な部位であるがゆえに、脱毛後にパートナーに驚かれたり、まわりの目が気になったりするデメリットがあります。
また、まばらな毛や黒ずみが残ってしまう、思い通りの形に仕上がらないなどのリスクも考えなければなりません。
後悔しないVIO脱毛をするためには、永久脱毛が可能な医療脱毛を選ぶことが大切です。
医療脱毛ならば、Vラインを好きな形に仕上げられるほか、痛みの少ない蓄熱式のレーザーを利用できます。
施術前には仕上がりイメージを入念にすり合わせ、パートナーにもVIO脱毛をする旨を相談しておきましょう。
これらのポイントを押さえれば、VIO脱毛のデメリット・リスクは大幅に軽減できます。
一度VIO脱毛をしてしまえば、その後の自己処理は必要ありません。
下着からはみ出す心配がなくなるほか、蒸れやニオイ、肌トラブルも防止できます。