「脱毛石鹸って本当に効果があるの?」と思っていませんか。
手軽そうなので試してみたいけれど、実際に使う前に「どういう成分が入っているのか」「ムダ毛のケアに役立つのかどうか」も知りたいところです。
ここでは脱毛石鹸について紹介しながら、選び方のポイントや使い方、どのような場合に適しているのかについても解説していきます。
脱毛石鹸とは、どういうもの?
洗うだけで脱毛ができるなら、こんなにうれしいことはありませんよね。
そんなときに脱毛石鹸の存在を知り、どのようなアイテムなのか気になっているかもしれません。
ヒゲや剛毛にもおすすめと紹介されることもあるメンズ用の脱毛石鹸。
まずは、脱毛石鹸とはどういうものかについて取り上げていきましょう。
脱毛石鹸で洗うだけでムダ毛のケアができる?
サロンなどに通うことなく自宅で手軽に使えるのが脱毛石鹸の魅力です。
しかし、脱毛石鹸を使うときに一番気になるのが、ムダ毛のケアができるのかどうかではないでしょうか?
脱毛とは意図的に毛を除去する施術のことですが、脱毛石鹸ではクリニックやサロンで受けるようないわゆる脱毛はできません。
では、何かできるのでしょうか?
脱毛石鹸の成分について
脱毛石鹸には、毛を目立たなくしたり、生えにくくする「抑毛成分」や、毛を取り除くための「除毛成分」が入っているものがあります。
脱毛石鹸は、濃い毛が生えにくくなる体質への変化を促す「抑毛」と、毛のタンパク質を溶かし分解して「除毛」ができるものが一般的です。
洗うだけで脱毛ができるの?
脱毛石鹸を使って体を洗うだけで、すぐに毛が抜けるということはありませんが、使っているうちに徐々に毛が目立たなくなり、毛そのものが生えにくくなってくることが期待できます。
メンズ用には顔にも使える脱毛石鹸があるので、使用することでヒゲが目立たなくなってきたという声もあります。
また、VIOなどのデリケートな部分に使える脱毛石鹸もあります。
カミソリや除毛クリームではできなかった部分をはじめ、全身をケアしやすいことにも特徴があるアイテムです。
脱毛石鹸の使い方は?
実際に脱毛石鹸を使うときには、どうしたらいいのでしょうか?
普通の石鹸で体を洗う場合とは違う点もありますので、注意も必要です。
では、上手な使い方のポイントについて紹介していきましょう。
しっかり泡立てて使う
脱毛石鹸はしっかり泡立てて使うことが大切です。
泡を体につけたら5分から10分そのまま置いて、洗い流すだけなので簡単です。
除毛したい部位の毛をカミソリなどで剃っておくことで、除毛効果を感じやすくなります。
使用するときに気をつけたいこと
脱毛石鹸には顔やデリケートゾーンに使用できるものもありますが、すべてが使用できるわけではないので、どの部位で使用できるかは必ずチェックしておきましょう。
強い除毛成分が入っている場合や敏感肌の場合などには、ヒリヒリ感や赤みが生じるなど、肌への影響がある場合もありますので、刺激を受けにくい体の部位でパッチテストをしてから使用することも大切です。
脱毛石鹸には、毛を溶かして分解する除毛成分が入っています。
石鹸の泡が、髪の毛やまつ毛・眉毛などの除毛したくない毛に触れないように注意しましょう。
ついてしまったときにはすぐに洗い流すことが大切です。
抑毛・除毛の効果を早く実感したいからといって使いすぎないことも、脱毛石鹸を使用するときには気をつける必要があります。
また、使用後にはスキンケアを行いましょう。
脱毛石鹸の選び方を知りたい
実際に脱毛石鹸を選ぶときには、どのような点をチェックしたらいいのでしょうか?
実は脱毛石鹸には、さまざまな成分が含まれています。
ここでは含有成分に注目しながら、脱毛石鹸の選び方を紹介していきましょう。
発毛を抑制する成分
脱毛石鹸には、発毛を抑制する成分が含まれています。
毛を目立たなくしたり、毛を生えにくくする主な成分には、次のようなものがあります。
・プエラリアエキス…エストロゲン(女性ホルモン)に似た働きをもつ植物性エストロゲンの含有量が高い
・キャピスローエキス…細胞の増殖を抑える働きをもつ天然植物エキス
除毛ができる成分
脱毛石鹸には、すでに生えている毛を除毛するための成分も含まれています。
体毛に作用する除毛成分には、自然酵素タイプと人工除毛成分タイプがあります。
・ブロメライン(パイナップル酵素、パイナップル抽出エキスなど)…毛の主成分ケラチン(タンパク質)を分解吸収、毛を柔らかくし、毛の再生を遅くします
・パパイン(パパイヤ酵素、パパイヤ抽出エキスなど)…ブロメラインと同じようにタンパク質分解、溶解します
人工除毛の主な成分としては「チオグリコール酸カルシウム」「チオグリコール酸アンモニウム」「水酸化カルシウム」があります。
肌にきれいにする美容成分
多くの脱毛石鹸には、肌をきれいにするための美容成分が含まれており、美肌ケアも同時にできます。
「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」をはじめ、美白効果が期待できるパイナップル果実エキスの「ビタミンC」や「ビタミンA」、抗酸化作用でアンチエイジング効果が期待される「サポニン」、天然保湿成分の「サトウカエデ樹液」、肌のターンオーバーを促すとされる「ビルベリーエキス」などが含まれていることがあります。
消臭成分もチェック
ムダ毛のケアをしたい男性には体臭を気にしている人も多く、美容への意識も高めです。
メンズ用の脱毛石鹸には消臭成分を含むものも多くありますので、汗やワキの臭いなどが気になる場合には、消臭成分の入った石鹸を選ぶのがおすすめです。
脱毛石鹸を上手に使うには
完全な脱毛とまではいかなくても、自宅で手軽にムダ毛のケアができるのが脱毛石鹸の魅力です。
しかし、脱毛石鹸にはメリットとデメリットがありますので、確認していきましょう。
デリケートな部分にも使えるものがある
顔には使用できない商品もある脱毛石鹸ですが、メンズ用には顔にも使えるものもあります。
ヒゲを目立たなくしたい場合には、顔に使えるかどうかをチェックしましょう。
また、VIOなどのデリケートな部分にも使えるものと使えないものがあります。
脱毛石鹸の用途や使用方法をよく確認して使用することが大切です。
自宅で手軽にケアできる
何と言っても、脱毛石鹸は泡立てて、体につけてしばらく待つだけという手軽さが魅力です。
永久脱毛ではないので使い続けることが必要になりますが、タンパク質を溶かす成分など肌にも影響があるものが含まれていますので、使用方法を守ってむやみに使いすぎないことも大切になります。
他の脱毛と組み合わせて使える脱毛石鹸
脱毛石鹸は、使ってすぐに毛がなくなるというものではありません。
使用実感にも個人差があり「あまり毛がなくなっている気がしない」という感想もあります。
使い続けることで徐々に毛が目立たなくなるといった実感が生まれることが多いのですが、クリニックやサロンでの脱毛と併用して使う場合も多いアイテムです。
自宅でのセルフケアは、何かと不安が生じるものです。
脱毛の施術で気になることがあれば、無料カウンセリングを受けてみるのがおすすめ。
自分に合った施術やケアの方法を相談することができますよ。