脱毛にはいくつもの種類があり、それぞれ仕組みや効果の出方が異なります。
脱毛を考えていらっしゃる方は、自身に合った脱毛方法を知るためにも、まずは種類について知りましょう。
このコラムでは、脱毛の種類ごとに、特徴や効果の出方を解説します。
記事の後半では、おすすめの施術方法もご案内しますので、ぜひ参考にしてみてください。
脱毛の種類は「医療脱毛」「美容脱毛(光脱毛)」の2つに分かれる
脱毛は大きく分けて、「医療脱毛」「美容脱毛(光脱毛)」の2つです。
医療脱毛とは、専門医が常駐するクリニックで行われる脱毛方法のことで、永久的な脱毛効果が得られます。
一方、美容脱毛は脱毛サロンで行われる脱毛方法のことで、抑毛や減毛効果が得られますが、永久的な脱毛効果はありません。
医療脱毛と美容脱毛には、脱毛効果以外にも違いがあるので、さらに次項で詳しく解説していきます。
医療脱毛の種類・特徴・おすすめできる人
医療脱毛クリニックで行われる脱毛方法を、「医療脱毛」とひとくくりに言いますが、そこからさらに「レーザー脱毛」と「ニードル脱毛」に分かれています。
レーザー脱毛
レーザー脱毛とは、毛のメラニン色素に反応する高出力のレーザーを肌に照射して、脱毛効果を得る方法です。
医療機関のみで取り扱い可能な医療脱毛機器を使って、熱で発毛組織を破壊していくため、永久脱毛ができます。
医療脱毛で用いられるレーザーには、「アレキサンドライトレーザー」「ダイオードレーザー」「ヤグレーザー」の3種類ありますが、どの方法でも永久脱毛が可能です。
ニードル脱毛
ニードル脱毛とは、電気針を毛穴1つずつに刺し、電流または高周波を流して毛根を破壊する脱毛方法のことです。
医療レーザー脱毛と同じく永久脱毛の効果を得られますが、取り扱っているクリニックは年々減少しています。
医療脱毛のメリット・デメリット
医療脱毛のメリットは、永久脱毛ができる点です。
美容脱毛では毛根にダメージしか与えられないため、より確実に脱毛効果を得たい方におすすめの方法です。
脱毛部位や毛質によっても異なり、美容脱毛のおよそ半分程度の期間・施術回数で、脱毛効果を得られます。
よって、「早く脱毛効果を得たい!」と悩んでいらっしゃる方におすすめです。
医療脱毛のデメリットは、痛みの強さです。
レーザーの熱や毛穴に、電流を流して発毛組織を破壊するため、強い痛みを伴います。
レーザー脱毛の場合には、「ゴムで弾かれるような痛み」を、ニードル脱毛の場合には「施術に耐えられないほどの痛み」を感じる可能性があるのです。
痛みに弱い方は、「正気麻酔」や「麻酔クリーム」を使用すると、施術中の痛みを抑えられるでしょう。
医療脱毛をおすすめできる人
医療脱毛は、下記のような方におすすめします。
- 永久的な脱毛効果を得たい方
- できる限り早く脱毛効果を実感したい方
- 忙しいため、少ない施術回数で脱毛効果を得たい方
永久脱毛ができるのは、医療脱毛のみです。
美容脱毛では、永久的な脱毛効果は叶わないため、ムダ毛を確実に脱毛したい方は医療脱毛クリニックに通院しましょう。
医療脱毛なら、美容脱毛よりも少ない施術回数で脱毛効果を得られます。
忙しい方や夏までに脱毛を終わらせたい方など、早めに脱毛効果を得たい方に向いていると言えます。
美容脱毛(光脱毛)の種類・特徴・おすすめできる人
美容脱毛は光脱毛とも呼ばれており、肌に光を当てて脱毛を促していきます。
美容脱毛には、「IPL脱毛」「SHR脱毛」「SSC脱毛」「NPL脱毛」といくつもの種類があるため、まずはそれぞれの特徴を見ていきましょう。
IPL脱毛
IPL脱毛とは、メラニン色素に反応する特殊な光を肌に当てて、発毛組織にダメージを与える脱毛方法です。
レーザー脱毛と仕組みは似ていますが、施術中の痛みや肌への負担が少ないため、敏感肌の方に選ばれやすいです。
SHR脱毛
SHR脱毛とは、発毛を促す働きがある「バルジ領域」に働きかける脱毛方法のことで、蓄熱式脱毛とも呼ばれています。
IPL脱毛では毛根に熱を与えてダメージを与えますが、SHR脱毛では毛包と呼ばれる部分に熱を蓄熱させて、バルジ領域にアプローチします。
SSC脱毛
SSC脱毛では、抑毛効果が期待できる「ビーンズジェル」を肌に塗ってから、「クリプトンライト」を当てて脱毛を促します。
ビーンズジェルには肌の黒ずみを解消したり、毛穴を引き締めたりする効果もあるため、脱毛と同時に美肌を目指す方におすすめの方法です。
NPL脱毛
NPLはニュー・パルス・ライトの略で、美容脱毛のなかでも比較的新しい脱毛方法です。
SHR脱毛と同じく、バルジ領域をターゲットにして脱毛を促します。
痛みが少ないため、敏感肌の方におすすめですが、現在NPL脱毛を導入している店舗はまだそこまで多くありません。
美容脱毛のメリット・デメリット
美容脱毛のメリットは、痛みが少ない点です。
「ゴムで弾かれるような痛み」を伴うレーザー脱毛や、「施術に耐えられないほどの痛み」を感じることもあるニードル脱毛よりも格段に痛みが弱く、「ほんのり温かみを感じる程度」の刺激で済みます。
肌への刺激が少なく、「毛穴が引き締まる」「肌のトーンが上がる」などの美肌効果も得られるため、脱毛だけでなく、美容効果を求めている方におすすめです。
美容脱毛のデメリットは、脱毛効果を得るまでに時間がかかり、なおかつ永久脱毛の効果が得られない点です。
美容脱毛では、医療脱毛のように毛根を破壊できないため、「毛が生えてくるスピードを遅くしたい」「毛量を減らしたい」と望んでいる方にはおすすめです。
満足のいく脱毛効果を得るまでには、医療脱毛のおよそ2倍もの施術回数が必要になる場合もあるため、気長に脱毛を続けていく必要があります。
美容脱毛をおすすめできる人
美容脱毛をおすすめできる人には、下記の特徴があります。
- 痛みに弱い方、敏感肌の方
- 永久脱毛は望んでおらず、適度に脱毛したい方
- 美肌効果を同時に得たい方
美容脱毛なら、医療脱毛よりも少ない痛みで脱毛が可能です。
さらに、肌への負担が少なく、美肌効果も得られます。
とくに、IPL脱毛で用いられる光は、エステの美肌ケアで使われている光フェイシャルケアと同じです。
「顔色が暗いと言われる」「肌のトーンをアップさせたい」などの悩みを抱えている方におすすめできます。
美容脱毛では、永久的な脱毛効果は得られないため、「適度に毛量を減らしたい」と望んでいる方に向いている脱毛方法です。
痛みを抑えて永久脱毛するなら「蓄熱式レーザー脱毛」がおすすめ!
医療脱毛のデメリットに、「痛みの強さ」がありました。
「蓄熱式レーザー脱毛」なら、痛みを抑えて永久脱毛ができるため、敏感肌の方や痛みに弱い方にもおすすめです。
蓄熱式レーザー脱毛とは、バルジ領域をターゲットにして、低出力のレーザーを照射する脱毛方法のことを言います。
従来の熱破壊式のように、強力なレーザーを一点に集中して照射しないため、施術中の痛みを「温かみを感じる程度」にまで抑えられるのです。
蓄熱式レーザー脱毛なら、美容脱毛のSHR脱毛とは異なり、永久的な脱毛効果が得られるため、肌をツルツルに仕上げられます。
「痛みを抑えたいけれど、永久的な脱毛効果は得たい!」と悩んでいらっしゃる方は、蓄熱式レーザー脱毛を選んでみてはいかがでしょうか。
まとめ
脱毛の種類について、「医療脱毛」と「美容脱毛(光脱毛)」に分けて、詳しく解説しました。
医療脱毛と美容脱毛(光脱毛)にもそれぞれ種類があるため、自身にぴったり合った脱毛方法を選択して、ムダ毛を効率よく処理しましょう。
「永久脱毛をしたいけれど、施術中の痛みを抑えたい」と感じていらっしゃる方におすすめなのが、蓄熱式レーザー脱毛です。
大阪心斎橋にある「メンズダビデ」では、最新の蓄熱式レーザー脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」を導入しております。
ソプラノアイス・プラチナムには、「少ない痛みで永久脱毛ができる」「強力な冷却装置により、やけどなどの肌トラブルを回避できる」、「色黒肌や日焼け肌でも脱毛できる」「産毛や茶髪にも脱毛効果を得られる」などのメリットがあります。
- 肌質や毛質が原因で、他社では思うような脱毛効果を得られなかった
- 肌が敏感なため、刺激や痛みを最小限に抑えたい
上記に当てはまはる方は、ぜひメンズダビデにお越しください。
当院なら、大阪心斎橋エリア最安級の価格で脱毛がはじめられます。
メンズ人気の高いヒゲ脱毛が、1回10,000円で体験できるキャンペーンなど、お得な料金プランをご用意してお待ちしております。
まずは、公式サイトより無料カウンセリングの予約をお済ませください。
ご来院を心よりお待ちしております。