濃い指毛に悩んでいませんか?
手や指は目立つ部位なので、体毛の濃さが気になりはじめて、抜く、剃るなどの自己処理をしていた人も多いかもしれませんね。
男性の指毛は、女性からはどう見えているのでしょうか。
指の毛をどう処理したらいいのか悩んでいる男性のために、女性からの印象や具体的な対処法についてもご紹介していきます。
男の指毛が気になっていませんか?
男の指毛は、どう処理するのがよいのでしょうか。
「指毛なんて気にしていないよ、男なのだから」「いやいや、指毛は処理すべき。きれいな指のほうがいいに決まっている」と、男性の間でも意見が分かれそうです。
指毛は目につきやすく、その人のイメージにも直結しやすい部分です。
ここでは、指毛がもたらす印象とともに対処法についても取り上げていきます。
指毛は人の視線を集めやすい
手は人の言動とともに動くために、ついつい目がいってしまいます。
「がっちりした手だな」「きれいな指だな」と、手や指はその人の印象に直結する体のパーツとして視線を集めやすい場所でもあります。
そして、指を見たときにどうしても目に飛び込んでくるのが、指毛です。
好印象なのは清潔感のある指
近年は、手や指のケアに気を使う男性が多くなっています。
爪などが伸びていない、きちんと手入れされたきれいな指には、性別を問わず清潔感を感じます。
一方、「対応してくれる店員さんの爪が伸びていて汚れている」「レストランでサーブしてくれる人の手に指毛がたくさん生えている」などの状況は、あまりよい印象を与えないこともあるはずです。
濃い指毛は印象に残りやすい
季節を問わず露出している手は、いつでも自然に目に入ってくる体のパーツです。
これまであまり処理に気を使うことがなかった、という方も多いパーツですが、指毛は非常に目立つ体毛だと言えます。
指毛はヒゲなどと違って、女性から「好き」「嫌い」を強く主張をされることはほとんどない小さな範囲の体毛。
しかし濃い指毛はとても目につき、印象に残りやすく、その人のイメージとして鮮明に残ることもあることを知っておきましょう。
女性は意外と男性の指を見ている
女性は男性に対して「きれいな指ですね」と言うことがあります。
なぜ女性は指を見たのでしょうか。
女性にとって魅力的な指とは?
異性の指を見たときに、女性は無意識に「触れられてもよいと思える指か」を一瞬で感知して判断してしまうことがあります。
ワイルドな男性が好きという女性もいますので、魅力的な対象であるかどうかの判断には個人差があります。
しかし、汚い指に触れられたいと思う女性はほとんどいないはずです。
そのため、清潔感のある指のほうが、多くの女性にとって魅力的に見えると言えるのではないでしょうか。
指輪が似合う指になるには
男の指毛は、ファッションにも影響を与えることがあるのを知っていますか。
男性の指毛は長くふさふさと生えていることも多いために、指輪をするときに、指毛がはみ出して見えることがあります。
ペアリングや結婚指輪をすることになった場合には、指毛が気になって仕方がないということもあるはずです。
「指輪をしたときにどうしても指毛が気になってしまう」「お気に入りのリングなのに自分の指に映えない」という場合には、指毛を処理してみるのがおすすめです。
指毛を処理するだけで指輪が似合うようになり、自分好みのファッションを楽しめるようになることもありますよ。
男の指毛の対処法
「指毛を処理しようかな」と思ったら、対処法を見つけなければなりません。
男の指毛を処理するためには、いくつかの方法があります。
特に毛が濃い場合には、処理すると大きく印象が変わるだけでなく、肌への負担もありますので、無理なく安全に処理できる方法を選ぶことが大切になります。
・剃る
・毛抜きで抜く
・除毛
・日焼け
・脱色
・脱毛
剃る
指毛を処理する際にまず思いつくのが、剃る方法ではないでしょうか。
カミソリやシェーバーで剃るのは簡単ですが、すぐに生えてきてしまうという難点もあります。
カミソリでの処理は肌を傷めやすいこともあり、処理をくり返していると、だんだん肌が硬くなって肌トラブルになることもあります。
電気シェーバーはカミソリよりも肌への刺激が少なくてすむ方法です。
いずれの方法であっても、剃ったあとにはスキンケアをして保湿し、肌を整えるようにしましょう。
毛抜きで抜く
毛が細くそれほど濃くない場合には、抜くという選択肢もあるかもしれません。
しかし、指毛が濃く太い男性の場合には、毛抜きで抜くと痛みを感じることも多いものです。
特に指毛がたくさん生えている場合には、1本1本抜いて処理するのは難しいと感じることもあるでしょう。
肌に大きな負担がかかるのが毛抜きで抜く行為です。
毛抜きで抜くという自己処理をくり返していると、毛穴や毛根が傷ついて毛嚢炎や埋没毛、色素沈着などの肌トラブルを引き起こすことがあります。
毛抜きで抜く方法は毛穴や毛根にダメージを与えるため、おすすめではありません。
除毛クリームを使う
除毛クリームは、除毛したい部分に塗布して少し時間をおき、洗い流すもしくは拭きとるだけで、毛を処理できます。
指毛専用の除毛クリームもあり、除毛後すぐに肌の表面の毛がきれいになくなります。
商品で定められた時間を守って、除毛ケアをするようにしましょう。
ただし、除毛の処理では、永久に毛がなくなるわけではありません。
毛穴の中に毛根は残っているために、思ったよりも早く再び毛が生えてきて驚くこともあります。
また、除毛クリームは毛を溶かすほどの成分なので、肌への刺激が強いことも気になる点です。
少しピリピリと感じるなど、敏感肌の人がくり返し使うには刺激が強すぎると感じることもありますので、低刺激のものを選ぶなどの工夫も必要です。
肌の色を黒くする
男性が「指毛が濃いので、どうにか目立たなくならないか」と考えたときには、毛をなくすのではなく目立たなくする方法を選ぶ場合もあります。
日本人の指毛は黒いことが多いため、日焼けをすると毛が目立たなくなります。
部活やスポーツなどに力を入れている時期には、日焼けをすることで手や腕の毛が目立たなくなるかもしれませんが、指毛が気にならないほどに日焼けをすることで肌へのダメージがあることも考えられます。
肌の色を変えるかわりに、脱色クリームを使って指毛の色を目立たなくする方法もあります。
この場合、毛が伸びて目立ってきたときなどに定期的に処理する必要があります。
医療脱毛
目立つ部分の指毛の自己処理は難しいこともあり、医療脱毛で永久脱毛する男性も多くいます。
男性には体毛が濃くて悩んでいる人がいる一方で、体毛が薄く気にする必要のない人がいます。
指毛の悩みには個人差があるものですが、医療脱毛であれば専門的なアドバイスを受けながら安心して施術ができます。
脱毛後には自己処理の手間や肌トラブルの心配もなくなりますので、指毛に悩んでいる場合には知っておきたい処理方法です。
男の指毛は永久脱毛できる
「体毛が濃く自己処理は難しいと感じている」「清潔感のある手になって自信を持ちたい」などの理由で、脱毛を検討する男性もいます。
指毛の医療脱毛には、どのような特徴があるのでしょうか。
医療脱毛で安心施術
指毛の医療脱毛では、十分なカウンセリング後にレーザー脱毛を行います。
毛周期に合わせて施術を行うことで、指毛も永久脱毛できます。
指は刺激を感じやすい部位であることから痛みを感じることもありますが、レーザーの照射レベルを調整することで対処できます。
脱毛後は処理の手間がなくなり、自分にとって理想的な状態を保つことができます。
男の指毛を処理して自信を持とう
意識して見ていなくても、自然に目に入ってきてしまうのが指毛です。
指毛をきれいに処理していれば、指輪もきれいに見えます。
自分からも他人からもよく見える部分をきれいにしておくことは、男の自信にもつながります。
男にとっても指の印象は大切
ビジネスシーンでは、手指のケアを怠らない男性に対して「さまざまなことに配慮できる人」「モテそうな人」だと思われることも多いはずです。
指毛を処理すると清潔感が生まれますので、女性だけでなく、お客様や商談相手からもよい印象を持たれやすい指を目指すこともできます。
手や指は、誰からも見える体のパーツです。
そして、指毛は小さな範囲の毛でありながら、意外なほどに目立つ体毛です。
指毛の濃さや処理に悩んでいる場合には、まずはカウンセリングに申し込んでみませんか。
専門家に相談しながら、自分にぴったりな施術を見つけていくことができますよ。