【メンズ】鼻毛はどうやって脱毛すればいい?脱毛方法やメリット・注意点を解説します


鼻の穴から飛び出ている鼻毛を処理しないと、大勢の人の前で恥をかいてしまう恐れがあります。
「鼻毛をなくしてしまいたい」と考えることもあるかとは思いますが、鼻毛には大切な役割があり、脱毛してよいのかどうか迷っていらっしゃる方も少なくありません。
今回は鼻毛脱毛のメリットや注意点について解説していきますので、お悩みの方はぜひ参考にしてください。

鼻毛は脱毛して大丈夫?

鼻毛は不要だと感じていらっしゃる方も多いのですが、本当に脱毛してしまって大丈夫なのでしょうか?
鼻毛には以下のような役割があり、不用意に除去してしまうと体調を崩す恐れがあります。

異物の侵入を防ぐ
鼻毛は空気中にあるホコリや細菌の侵入を防ぎます。
呼吸する際に異物まで一緒に吸い込んでしまわないよう、フィルターの役割を担っているのです。

鼻の奥の粘膜を守る
鼻の奥には粘膜があります。
鼻毛がなくなると鼻腔内の湿度をキープできず、粘膜が乾燥しやすくなります。
鼻毛をなくすことで見た目はよくなりますが、風邪を引きやすくなるなどのデメリットが予想されるため、不用意に抜くことは避けるようにしましょう。

鼻毛脱毛にはどんな方法がある?

鼻毛の脱毛にはどのような処理方法があるのでしょうか?
ここからは、鼻毛を効率よく処理できる脱毛方法を紹介していきます。

方法①:ピンセット

ピンセットを使って、1本ずつ処理していく方法があります。
鼻の入り口から飛び出ている毛を確実に処理できる一方で、毛を抜く際には強い痛みを感じます。

毛を無理やり引っ張ると毛穴が傷つき、毛嚢炎などのトラブルが起こりやすくなるため注意しましょう。
なお、無理に抜かずに鼻毛カッターや鼻毛バサミで処理する方法もあります。

方法②:ワックス

鼻毛用のワックスを使って毛をごっそり引き抜く方法もあります。
ワックスがついた専用のスティックを鼻の穴に入れて数分待ち、一気に鼻から引き抜いて脱毛します。
一度に大量の鼻毛が抜けますが、同時に強い痛みに襲われるため注意してください。

方法➂:医療脱毛

鼻毛の脱毛を考えていらっしゃるなら、医療脱毛をはじめてはいかがでしょうか。
医療脱毛であれば永久脱毛が可能です。
脱毛が完了すれば、ほとんど毛が生えてこなくなるため、鼻毛カッターや鼻毛バサミなどで自己処置する手間がなくなります。

鼻毛を脱毛するメリット・注意点を知っておこう!


鼻毛脱毛をはじめる前に、メリットと注意点を知っておきましょう。
鼻毛を脱毛して後悔しないようにするためにも、ぜひチェックしてください。

メリット①:鼻毛を気にせず笑える

鼻毛脱毛をすれば、「鼻毛が出ていたらどうしよう」と悩むことなく笑うことができます。
笑うと鼻が横に広がり、鼻毛が飛び出しやすくなります。
鼻毛がなくなれば、笑顔に自信が持てるようになるでしょう。

メリット②:自分で処理する頻度が減る

医療脱毛であれば、手入れの頻度を減らせます。
また、永久脱毛もできるため、わずらわしい鼻毛もほとんど生えてこなくなるでしょう。
「自己処理の頻度を減らしたい」と感じていらっしゃる方は、鼻毛カッターなどの自己処理ではなく、医療脱毛を検討してみましょう。

メリット➂:チクチクしない

鼻毛カッターや鼻毛バサミで手入れすると、伸びてきた毛がチクチクして不快な思いをすることもあるでしょう。
医療脱毛してしまえば根元から毛を処理できるため、チクチクに悩まされずに済みます。

注意点①:鼻水が垂れやすくなる

鼻毛を抜くと、鼻水が垂れやすくなります。
鼻毛には、ウイルスを防ぐだけでなく鼻水をガードする役割もあります。
鼻毛がなくなると、鼻水を止める効果を失ってしまうのです。

注意点②:ウイルスや花粉が体内に入りやすくなる

鼻毛がなくなると、ウイルスや花粉が体内に入りやすくなり、風邪などの病気にかかりやすくなるでしょう。
鼻毛には、異物の侵入を防ぐ役割があります。
フィルターの役割を失えば、息を吸ったときに細菌まで一緒に吸い込んでしまい、発熱などの症状が出る可能性が高まります。

注意点➂:痛みを感じやすい

鼻のなかは非常にデリケートなので、脱毛時には強い痛みを感じます。
たとえばワックスを使った脱毛の場合、すべての毛を一度に引き抜くため、激しい痛みに襲われることを覚悟しなければなりません。

痛みのない鼻毛脱毛がしたいなら、医療レーザー脱毛がおすすめ

「痛みを抑えながら鼻毛を脱毛したい」と考えていらっしゃる方には、医療レーザー脱毛がおすすめです。
従来の脱毛機では、施術中にゴムで弾かれるような痛みに耐える必要がありました。
しかし、痛みの少ない蓄熱式レーザー脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」であれば、温かみを感じる程度の痛みで脱毛ができます。

また鼻毛だけでなく、ヒゲやVIOなど、気になるところの脱毛も検討してみてはいかがでしょうか。
ここからは、医療レーザー脱毛のメリットについて解説します。

メリット①:永久脱毛ができる

医療レーザーを使うことで、永久脱毛が可能になります。
脱毛サロンなどでおこなわれている光脱毛では永久脱毛ができないため、「鼻毛を完全になくしたい」と考えていらっしゃる方は、医療レーザー脱毛を選びましょう。

永久脱毛とは、3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%(3分の2)以上の毛が減っている状態のことを指します。
なかには再び毛が生えてくる方もいらっしゃいますが、ほとんどないと思ってよいでしょう。
永久脱毛ができる医療レーザー脱毛をはじめて、鼻毛を効率よく処理しましょう。

メリット②:少ない回数で脱毛が完了する

少ない回数で脱毛を完了させたい方にも、医療レーザー脱毛はおすすめです。
医療レーザーは光脱毛などをおこなうときに使用する機械のレーザーよりも強力なので、より少ない回数で施術を終えられます。
減毛・抑毛効果しか得られない光脱毛よりも、効率よく脱毛することができます。

メリット➂:医師のアフターケアがある

医療レーザー脱毛をおこなっているクリニックには、専門医が駐在しています。
肌トラブルが起こった際に、医師のアフターケアを受けられるメリットがあります。

一方、専門医がいない脱毛サロンや自己処理の場合、肌トラブルが起こったときは自分で皮膚科を受診しなくてはいけません。
医療レーザー脱毛であればすぐに医師に相談できるため、不安なく施術を受けることができます。

まとめ

今回は鼻毛脱毛のメリットや注意点について解説しました。
鼻毛に悩んでいらっしゃる方は多く、きちんと処理しないと大勢の人の間で恥をかいてしまう恐れがあります。
ただし、鼻毛脱毛には風邪を引きやすくなるなどの注意点もあるため、メリットとデメリットを把握したうえで脱毛をはじめましょう。

また、顔全体を脱毛して、清潔感をアップさせる方法もおすすめです。
鼻毛の脱毛ができるサロンやクリニックは比較的少なく、施術ができないケースも多々あります。
ヒゲや頬などの部位を脱毛することで顔をすっきり見せられるため、一度検討してみてはいかがでしょうか。

男性専門医療脱毛クリニック「メンズダビデ」では、痛みの少ない蓄熱式レーザー脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」を採用しております。
当院であれば大阪(心斎橋)エリア最安級の価格にて脱毛が可能です。
ヒゲ脱毛・全身脱毛・VIO脱毛ができる期間限定のトライアルプランもご用意しておりますので、脱毛を検討していらっしゃる方はお早めにお申し込みください。