気になるムダ毛を減らすために、抑毛ローションを使っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
抑毛ローションは手に入りやすく、扱いやすいことが特徴です。
カミソリよりも皮膚にやさしいため、肌トラブルに悩まされがちな人でも安心して使用できるでしょう。
今回は抑毛ローションの効果について解説します。
除毛クリームとの違いやメリット・注意点もあわせてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
抑毛ローションでは脱毛できない
自宅で手軽に扱える抑毛ローションですが、脱毛はできません。
抑毛ローションには毛の成長スピードを抑制させる成分が含まれており、塗るだけでムダ毛の処理ができますが、得られる効果は抑毛・減毛のみです。
そのため使用をやめると、再び以前のようにムダ毛が生えてきてしまうでしょう。
抑毛ローションは男性と女性、どちらでも使えます。
ドラッグストアや通販サイトなどで買えるため「使ってみたい」と思ったときにすぐに手に入れられることがメリットです。
抑毛ローションを普段のお手入れに取り入れる際には、脱毛ではなく、抑毛・減毛効果を期待して使用しましょう。
抑毛ローションに含まれている成分
抑毛ローションには毛の成長スピードを遅くする成分が含まれています。
おもな成分は以下のとおりです。
・パイナップルエキス
・パパイン酵素 など
なかでもイソフラボンとパイナップルエキスは、抑毛や減毛に重要な要素として知られています。
ここからは、イソフラボンとパイナップルエキスについて解説していきます。
イソフラボン
豆乳に多く含まれるイソフラボンは、多くの抑毛ローションに含まれている成分です。
女性ホルモンに似たはたらきをする成分で、抑毛効果のほか、美容効果も期待できます。
男性ホルモンには体毛を濃くするはたらきがあるため、イソフラボンによって抑毛・減毛効果が期待できるのです。
パイナップルエキス
パイナップルエキスは自然由来の成分です。
太い毛の発毛を抑えるはたらきがあるため、男性を悩ますムダ毛にも効果が期待できます。
抑毛ローションのメリット5つ
ここでは「抑毛ローションを使ってみたい」と感じていらっしゃる方に向けて、5つのメリットを紹介していきます。
メリット①:塗るだけでOK
抑毛ローションは、ムダ毛が気になる部位に塗るだけでOKです。
除毛クリームのように塗布後、洗い流す必要がないため、手軽に扱えます。
化粧水タイプであれば、お風呂あがりにさっぱりしておすすめです。
好きなタイミングで使用しましょう。
メリット②:肌にやさしい
抑毛ローションには天然成分が多く配合されており、肌にやさしいことがメリットの1つです。
比較的副作用も出にくく、肌がデリケートな子どもにも使えます。
肌が弱い方や敏感肌の方でも安心して使用できるでしょう。
メリット➂:痛みがない
抑毛ローションを塗る際に、痛みを感じるようなことはありません。
ブラジリアンワックス脱毛のように激しい痛みを感じることはないため、痛みに弱い方でも使用できます。
メリット④:毛の生えるスピードが遅くなり、細くなる
抑毛ローションを継続して使用すると、毛の生えるスピードが遅くなります。
また、毛が細くなる効果もあるため、自己処理の頻度を減らすことができるようになるでしょう。
メリット⑤:手軽に購入できる
抑毛ローションは近所のドラッグストアなどで手軽に購入できます。
ほしいと思ったときにすぐ買えるのは、大きなメリットといえるでしょう。
また、商品によっては1,000円未満のものも多く、学生の方でも簡単に手に入れることができます。
抑毛ローションの注意点3つ
自宅で手軽に扱える抑毛ローションですが、注意点もあります。
余計なトラブルを起こさないためにも、以下のポイントをチェックしておきましょう。
注意点①:短期的な効果は見込めない
抑毛ローションには抑毛・減毛効果がありますが、短期的な効果は見込めません。
塗布後すぐに効果があらわれるものではないため、使いはじめたばかりのころには「なかなか効果が感じられないな」と感じることもあるでしょう。
抑毛ローションの効果を得るためには、定期的に使っていく必要があります。
注意点②:濃く太い毛にはあまり効果がない
抑毛ローションには毛を細くするはたらきがありますが、濃く太い毛にはあまり効果がありません。
「ヒゲを薄くしたい」と考えている場合、抑毛ローションでは効果を感じにくいため、別の方法を選んだほうがよいかもしれません。
また、濃く太い毛が生えやすいワキやVIOの毛をケアしたい場合にも、抑毛ローション以外の方法を試してみることをおすすめします。
注意点➂:脱毛はできない
抑毛ローションでは脱毛はできません。
抑毛ローションには毛の成長スピードを遅くするほか、ムダ毛を生えにくくする効果しかないため、脱毛ができると考えていらっしゃる方は注意しましょう。
脱毛をしたい場合には、脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通う必要があります。
抑毛ローションは、「今すぐに毛をなくしたい」と悩んでいらっしゃる方には向いていないといえるでしょう。
注意点④:ヒゲやVIOに使うと肌荒れのリスクがある
抑毛ローションはヒゲや皮膚の薄いVIOに使うと、肌荒れを起こす可能性があります。
商品によっては脱毛部位が限られている場合があるため、使用前は注意書きなどを確認するようにしましょう。
ヒゲやVIOに抑毛ローションを使用したい場合には、専用の商品を購入しましょう。
肌荒れを起こさないためにも、決められた使用方法を守って使ってください。
痛みの少ない脱毛がしたいなら「蓄熱式レーザー脱毛機」がおすすめ
少ない痛みで脱毛がしたいと考えていらっしゃる方には、「蓄熱式レーザー脱毛機」をおすすめします。
抑毛ローションには毛の成長スピードを遅くするほか、ムダ毛を生えにくくする効果しかなく、脱毛ができません。
医療脱毛に対し、不安に感じていらっしゃる方も多いかと思いますが、蓄熱式レーザー脱毛機なら温かみを感じる程度の少ない痛みで脱毛できます。
男性専門医療脱毛クリニック「メンズダビデ」では、蓄熱式レーザー脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」を採用しております。
従来の脱毛機では、施術中にゴムで弾かれるような痛みをともなうことも多くありましたが、ソプラノアイス・プラチナムであれば施術の痛みを最小限に抑えることが可能です。
また、脱毛がはじめての方でも安心して利用できるトライアルプランも豊富に用意されているので、脱毛を考えていらっしゃる方は、「メンズダビデ」を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は抑毛ローションの効果について解説しました。
抑毛ローションは自宅で好きなときに使用できる便利なアイテムですが、脱毛ができません。
毛の成長スピードを遅くする、毛を生えにくくする効果しか得られないほか、使用をやめてしまうと再び毛が生えてきてしまうため、手間をかけることなく脱毛がしたいと考えていらっしゃる方は医療脱毛を検討してみましょう。
「メンズダビデ」は、大阪(心斎橋)エリア最安級の価格にて脱毛が可能なクリニックで、これまで多くの方にご利用いただいてきました。
ヒゲやVIOなど全身の脱毛が可能なため、効率よくムダ毛を処理することができます。
無料カウンセリングの予約も随時受け付けておりますので、ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。