「おしりの毛(けつ毛)が気になるけれど、どう処理していいかわからない」と悩んでいらっしゃる人も多いのではないでしょうか。
放置したままのおしりの毛をツルツルにしたいからと、カミソリなどで自己処理するのは危険です。
今回は、おしりの毛(けつ毛)脱毛のメリットや注意点について解説します。
ふさふさのおしりの毛に悩んでいらっしゃる人や、処理方法を知りたいと考えていらっしゃる人はぜひ参考にしてください。
おしりの毛(けつ毛)とは
おしりの毛とはヒップの箇所、いわゆるOライン(肛門周りに生える毛)のことを指します。
おしりの毛があることで排泄物が付着しやすくなり、臭いの原因にもなります。
清潔感を損なうおそれがあることから、「ツルツルにしたい」と悩んでいるいらっしゃる人も少なくありません。
おしりの毛は「外部から身を守るため」「体臭を放つため」などの役割をもっています。
排泄後に使用するトイレットペーパーや、下着による摩擦から皮膚を守るために、デリケートゾーンに生える毛は濃く太くなりやすいのです。
しかし、トイレットペーパーや下着の質は年々向上しており、お尻へのダメージはほとんどありません。
そのため、多くの方にとっておしりの毛は不要といえるでしょう。
おしりの毛(けつ毛)を脱毛するメリット
おしりの毛の処理には多くのメリットがあります
ここではおしりの毛(けつ毛)の脱毛で得られるメリットについて紹介していきますので、どんなメリットがあるかどうか施術を受ける前に確認しておきましょう。
お手洗いときの不快感がなくなる
おしりの毛を脱毛すれば、お手洗い時に感じていた不快感がなくなります。
ツルツルになればおしりの毛にトイレットペーパーが絡まることもなくなり、お尻が拭きやすくなります。
トイレットペーパーの消費量も減らせるので、節約にもなるでしょう。
清潔に保つことができる
おしりの毛をなくしてしまえば、肛門周辺の清潔感をキープできます。
アンダーヘアによる蒸れや臭いも軽減するでしょう。
また、おしりの毛に付着した排泄物から雑菌が繁殖することも少なくなります。
清潔感のある状態を保ちたい人は、けつ毛の脱毛をはじめてはいかがでしょうか。
パートナーからの印象がさらにアップする
おしりの毛脱毛をすればOラインの見た目がよくなり、パートナーからの印象がさらにアップします。
性行為時や入浴時、着替えの際など、おしりの毛が相手の目に触れる機会は意外にも多くあります。
ふさふさのおしりの毛を処理すれば、一緒に過ごす夜の時間もさらに楽しめるようになるため、お互いの関係も良好なものになっていくでしょう。
おしりの毛(けつ毛)の脱毛における注意点
おしりの毛の脱毛には多くのメリットがある一方、注意点もあります。
ここからは、けつ毛を脱毛する前に押さえておきたい注意点について解説していきます。
痛みが感じやすい場合がある
おしりの毛が生えている肛門周辺は皮膚が薄く、ほかの部位に比べてデリケートです。
腕や足などの体毛と比べると、脱毛時の痛みを感じやすいため注意しましょう。
痛みに弱い人は、痛みの少ない脱毛機を採用しているサロンやクリニックを選びましょう。
採用している脱毛機はクリニックやサロンによって異なるため、カウンセリングのときにチェックしてください。
肌トラブルのリスクがある
おしりの毛の脱毛後、以下のような肌トラブルを引き起こすことがあります。
・硬毛化:脱毛機のレーザーや光が刺激になり、毛が濃く太くなる現象
これらの肌トラブルを避けるために、肌のケアをきちんとおこないましょう。
脱毛後の肌は乾燥しやすくデリケートです。
敏感肌用の乳液やローションを使用して入念に保湿しましょう。
また、「禁止行為をしない」ことも重要です。
脱毛前後には「日焼けしない」「長時間の入浴や飲酒を避ける」などのルールを守る必要があります。
Oラインは下着に隠れている部分のため日焼けの心配はありませんが、長時間の入浴や飲酒には気をつけましょう。
長時間の入浴や飲酒によって、体温が上昇します。
肌が乾燥しやすくなり、赤みやかゆみなどの症状が出るおそれがあります。
Oラインを清潔に保つためにも、肌トラブルのリスクが増えるような行為は避けるようにしましょう。
時間がかかる
脱毛は一度の施術で完了するわけではありません。
毛周期に合わせて脱毛をするため、ツルツルの状態になるまでには定期的に通院しなくてはいけません。
普段仕事で忙しい人や、家事などでなかなか時間が取れない人にとっては、大きなデメリットとなるでしょう。
また、おしりの毛をはじめ、体毛のほとんどは「成長期→退行期→休止期」といったサイクルを繰り返しながら生え変わっていきます。
脱毛効果を得られるのは成長期にある毛のみであり、退行期や休止期にある毛は脱毛できないので、脱毛完了までに時間がかかるのです。
おしりの毛(けつ毛)の脱毛方法は2種類ある!
ひとくくりに脱毛といってしまいがちですが、おしりの毛の脱毛方法はおもに「エステ脱毛」と「医療脱毛」の2つがあります。
どちらもそれぞれ異なる特徴があるため、自分自身に合った方法を選びましょう。
それぞれの違いは下記の比較表をご参照ください。
エステ脱毛 | 医療脱毛 | |
---|---|---|
施術できる店舗 | 脱毛サロン・メンズエステ | クリニック |
脱毛の仕組み | 光をあてて発毛組織にダメージを与える | 強力なレーザーを照射して発毛組織を破壊する |
痛みの度合い | ほんのり温かみを感じる程度 | ゴムで弾かれるような痛み |
完全脱毛(永久脱毛) | × | ○ |
脱毛完了までの時間/回数 | 約3年/18回以上 | 約1年半~/10回以上 |
エステ脱毛はおもに脱毛サロンでおこなわれます。
クリニックでおこなわれる医療脱毛よりも光のレベルが弱いため、脱毛が完了するまでに時間がかかることがデメリットです。
ここからは、エステ脱毛と医療脱毛の違いについて解説していきます。
エステ脱毛
エステ脱毛とは、光をあてて発毛組織にダメージを与える脱毛方法です。
施術中に感じる痛みはほんのり温かみを感じる程度のため、リラックスしながら施術を受けることができます。
ただし、永久脱毛は医療行為にあたるため、脱毛サロンではできません。
抑毛・減毛効果を得たい人におすすめの脱毛方法です。
医療脱毛
医療脱毛は、強力なレーザーを照射して発毛組織を破壊する脱毛方法です。
施術中に感じる痛みはゴムで弾かれるような痛みのため、麻酔を併用する人もいらっしゃいます。
クリニックには医療従事者が在籍しているため、永久脱毛が可能です。
ムダ毛がほとんどない状態に仕上げたい人は、医療脱毛を選びましょう。
「メンズダビデ」は、心斎橋駅徒歩4分にある男性専門医療脱毛クリニックであり、医療従事者が在籍しているため、完全脱毛できる医療脱毛が可能です。
また、「メンズダビデ」では、施術中に感じる痛みを最小限に抑えた蓄熱式レーザー脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」を導入しています。
痛みの度合いは「温かみを感じる程度」のため、痛みに弱い人や敏感肌の人でも安心して施術を受けることができます。
まとめ
今回はおしりの毛(けつ毛)脱毛のメリットや注意点について解説しました。
皮膚が薄く、鏡を使っても見づらい部位のため、セルフ処理には限界があります。
「肛門周りの毛をなくし、清潔感をアップさせたい」と悩んでいらっしゃる人は脱毛をはじめてみてはいかがでしょうか。
「メンズダビデ」では、脱毛がはじめての方に向けてお得なトライアルプランを設けております。
1回に限り、肛門周りの毛を含むVIO脱毛を比較的リーズナブルな価格で体験していただけます。
また、無料のカウンセリングもおこなっており、公式ホームページから予約を受け付けおりますので、ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。