男性でもムダ毛処理は必要!正しい処理方法や注意点、根本的な解決方法を解説します


ムダ毛の手入れへの意識が高いのは、女性だけではありません。最近では男性にも求められる傾向があります。正しい処理方法でムダ毛をなくし、肌をきれいに保ちましょう。

この記事では、正しい処理方法のほかに注意点や根本的なムダ毛の解決方法をご紹介します。「ムダ毛の処理方法を知りたい」「ムダ毛が多い」と感じていらっしゃる方は、ぜひ参考になさってください。

男性でもムダ毛処理は必要!

ムダ毛の処理と聞くと、女性のものだと感じる方もいらっしゃるでしょう。ただ、美意識の高まりに伴い、腕や足、脇などのムダ毛処理をする男性は年々増えています。

適度な量・形に整えるだけでも清潔感アップ

ムダ毛の処理といっても、ムダ毛を一切なくして肌をツルツルにすることが正解ではありません。

たとえばヒゲなどは適度な量を残し、形を整えることで清潔感をアップさせられます。またおしゃれ度も高まるので、ファッションの幅も広がるでしょう。

まわりからの目を気にしたくないならツルツルにするのもアリ

「濃い体毛に悩んでいる」「ムダ毛の毛量が多くて、銭湯に行くのが恥ずかしい」と、悩んでいらっしゃる男性もいるでしょう。

ムダ毛が多いことでまわりの目が気になっている場合は、ツルツルにすることも選択の1つです。腕や足をツルツルにすることで、悩みを解決できます。

ただし、ツルツルにしたことで「どう思われているのだろう」と、まわりの目が気になる方もいるはずです。他人のことをじっくり見ている人は意外といないものです。ムダ毛の多さに悩んでいらっしゃる方は、思い切ってツルツルにしてしまうのもよいでしょう。

ムダ毛の処理方法の種類

ムダ毛の処理方法についてご紹介します。自宅で手軽にムダ毛の手入れをしたいと感じていらっしゃる方は、下記のやり方で処理しましょう。メリットとデメリットもあわせてご紹介します。

カミソリ・電気シェーバー

カミソリや電気シェーバーは、代表的な処理方法の1つです。カミソリは手ごろな値段で購入できるので、中学生や高校生などでもお小遣いの範囲内で手に入れられます。直接、肌に刃部分を当て、ムダ毛を剃っていきましょう。

カミソリのメリット
・手ごろな価格で手に入る
・短時間でムダ毛処理できる
カミソリのデメリット
・刃を肌に当てるので、カミソリ負けなどの肌トラブルを引き起こしやすい
・毛が伸びてくるとチクチクする

電気シェーバーは刃を肌に当てずに処理できるため、肌負担が少ないことでも知られています。ムダ毛の気になる部分に軽く当て、毛を処理していきましょう。

電気シェーバーのメリット
・刃を直接当てないため、肌への負担が少ない
・場所を選ばずにムダ毛処理できる
電気シェーバーのデメリット
・電気シェーバーの購入時に費用がかかる
・カミソリと比べてツルツルの状態にすることが難しい

除毛クリーム・抑毛ローション

除毛クリームや抑毛ローションは、ムダ毛の気になる部分の肌に塗布して使用する商品です。除毛クリームの中には、ムダ毛の主成分であるタンパク質を溶かす働きのある成分が含まれています。塗布してから規定時間放置することで、肌の表面に見えているムダ毛を処理できます。

除毛クリームのメリット
・手ごろな価格で手に入る
除毛クリームのデメリット
・肌に直接塗布するため、肌荒れを起こす可能性がある

抑毛ローションには毛の成長を遅くしたり、発毛を抑えたりする働きがあります。ムダ毛の気になる部分に塗って使用しましょう。

抑毛ローションのメリット
・傷みがなく簡単にムダ毛の成長を抑えることができる
抑毛ローションのデメリット
・効果があらわれるまでに時間がかかる
・使用を止めると、また以前のようにムダ毛が生えてくる

【NG】毛抜き・脱毛テープ・ワックス

さまざまな自己処理方法がある中で、NGな方法もあります。それは毛抜きや脱毛テープ、ワックスです。いずれも毛を無理矢理引き抜く方法であるため、毛穴や肌を傷つける可能性が高まります。

また、皮膚の中に毛が埋もれてしまう埋没毛の発生や肌への大きなダメージにつながるので、避けるべきです。

自宅でできる正しいムダ毛の処理方法


自宅でムダ毛を処理する場合には、カミソリまたは電気シェーバーを用いましょう。次の項目では、正しい処理方法について解説いたします。

①脱毛する部位の毛を柔らかくする

脱毛したいムダ毛や肌を柔らかくしておくことで、カミソリが滑りやすくなり、肌の負担を軽減できます。蒸しタオルなどで軽くおさえて肌を温めましょう。

おすすめは、お風呂上がりにムダ毛処理することです。ただしお風呂で剃ることは、衛生上あまりおすすめしません。

②シェービングクリームを多めに塗る

ムダ毛処理時には、シェービングクリームをかならず使用します。刃から肌を守る緩衝材の役割を担ってくれるため、しっかりと多めに塗りましょう。

③脱毛する部位を、しわが寄らないように伸ばす

カミソリまたは電気シェーバーを肌に当てる際には、処理しやすいように皮膚を軽く伸ばします。肌から毛が立つので、きれいに剃れます。

④毛が生えている向きに沿ってシェービングする

シェービングの際には、毛が生えている向きに沿って処理していきましょう。逆剃りをしてしまうと、肌への負担が大きくなってしまいます。ただしどうしても剃り残しが気になる場合には、少なめのストロークを意識して逆剃りすることで、きれいにムダ毛処理できます。

⑤剃毛した後はしっかりと保湿する

剃毛によって、ムダ毛だけでなく肌表面の角質を取り過ぎてしまうことで、乾燥肌を招きやすくなっています。カミソリ負けなどの肌荒れを防ぐためにも、保湿はしっかりと行いましょう。

肌にうるおいを与えることで、ヒリヒリとした痛みや肌の赤みを抑えられます。

ムダ毛処理に関する注意点

ムダ毛処理をする場合には、いくつかの注意点があります。下記のポイントを守ることで安全にムダ毛処理できるため、ぜひチェックしてください。

夜10時から深夜2時までの4時間は処理を控える

ムダ毛処理に適さない時間帯があります。それは皮膚のゴールデンタイムともいわれる、夜10時から深夜2時までの4時間です。皮膚の再生が高まっている時間帯のため、避けたほうがベターでしょう。

肌トラブルを防ぐにはカミソリよりも電気シェーバーが良い

カミソリよりも電気シェーバーのほうが、肌への負担が少ないのでおすすめです。刃を肌に直接当てずにムダ毛を処理できるため、肌を傷つけにくいことが特徴です。カミソリ負けが起こりにくいので、肌の赤みや埋没毛などのトラブルを防げます。

カミソリで肌トラブルが起きたらすぐに中止し、頻度を減らすか電気シェーバーに換えることをおすすめします。

ムダ毛処理の手間をなくすなら医療脱毛もおすすめ

カミソリや電気シェーバー、除毛クリームなどを使用することでムダ毛処理ができますが、時間や手間がかかり面倒なものです。処理してもまたすぐにムダ毛が生えてきてしまうため、頻繁に処理しなくてはいけません。

「ムダ毛処理のわずらわしさから解放されたい」と感じていらっしゃる方には、医療脱毛がおすすめです。

医療脱毛は永久脱毛ができる唯一の方法です。ムダ毛がほとんど生えてこなくなるため、やがて自己処理の必要がなくなるでしょう。また、カミソリや電気シェーバーなどを使用する必要がなくなるので、肌を傷つける心配がなく、肌トラブルを防ぐこともできます。

永久脱毛とは、「3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%(3分の2)以上の毛が減っている状態」のことを指します。なかには、再びムダ毛が生えてくる方もいらっしゃいますが、ほとんどないと思ってよいでしょう。

またヒゲデザインを楽しみたい方の中には、「ツルツルではなく適度に毛量を減らしたい」と感じている方もいらっしゃるでしょう。医療脱毛ならば適度な量を残し、形を整えることも可能です。自己処理にかかる時間や手間を省けるので、時間の短縮にもなります。効率よく脱毛したい場合には、医療脱毛を選択してはいかがでしょうか。

まとめ

ムダ毛処理の正しい方法や注意点、根本的な解決方法をご紹介しました。カミソリや電気シェーバー、除毛クリームを使用することで自宅にいながらムダ毛処理ができます。ただし、処理してもすぐにまた生えてきてしまうため、根本的な解決方法にはなりません。

ムダ毛を効率よく処理したいと感じていらっしゃる方には、医療脱毛がおすすめです。大阪心斎橋にあるメンズダビデでは、痛みの少ない蓄熱式レーザー脱毛器「ソプラノアイス・プラチナム」を採用しております。医療脱毛時に感じる痛みの度合いを「温かみを感じる程度」にまで抑えられる点が特徴です。脱毛時の痛みに不安を覚えていらっしゃる方でも、安心してご利用いただけます。

脱毛がはじめての方でも気軽にご利用いただくため、トライアルプランも設けております。公式ホームページからは無料のカウンセリング予約を受け付けておりますので、脱毛に関する質問や料金、施術方法に関する疑問があればお知らせください。担当者が親身になってお答えします。

メンズダビデで医療脱毛をして、ムダ毛を効率的に処理してはいかがでしょうか。トラブルのない、ツルツルのきれいな肌を手に入れて、清潔感をアップさせましょう。