自宅で使う脱毛器は効果ある?適切な使用方法、確実に効果を得る方法を解説


家庭用の脱毛器を使用した経験はございますか。自宅で手軽にむだ毛の処理ができることから、人気を集めています。ただし、適切に使用しないことで、確実な効果を得られないばかりか、肌を傷つけてしまうこともあるので、注意が必要です。

家庭用の脱毛器について、得られる効果や選び方をご紹介します。ぜひ記事を参考になさってください。

【結論】自宅での脱毛は効果が限定的

家庭用脱毛器にはさまざまな種類があります。ただどの脱毛器も、脱毛サロンやクリニックによる脱毛と比べて効果が限定的なため、効率よくむだ毛処理をしたいと感じていらっしゃる方にはあまりおすすめできません。

家庭用脱毛器は、ケノンやミュゼ、ブラウンなど、初心者向けの「光脱毛(フラッシュ脱毛)」タイプが多いことが特徴です。ただし光脱毛では、永久脱毛はできません。そのため、脱毛をしても再びむだ毛が生えてきてしまうので、確実な効果を得ることが難しくなります。

たしかな効果を求めるなら、永久脱毛が可能な医療脱毛をおすすめします。ほとんどむだ毛が生えてこなくなるため、確実に効果を得たい人におすすめの方法です。

脱毛器はどうやって選べばいい?

「効果が限定的だとしても、自宅で気軽に脱毛をしたい」と、感じていらっしゃる方に向けて、家庭用脱毛器の選び方をご紹介します。

口コミがよいことはもちろん、コスパが高く、優れた機能を持つ機器を選ぶことが重要なポイントです。ぜひ参考になさってください。

照射面積が広い脱毛器を選ぶ

脱毛器は種類によって照射面積が異なるため、脱毛器を購入する際はできる限り面積の広い商品を選んでください。家庭で脱毛を行う場合、どうしても照射漏れが起こりやすくなります。そのため、一度に照射できる面積が広いほうが脱毛によるムラができにくいため、おすすめです。

また、面積が広いことで一度に広範囲を処理できるため、スピーディーに脱毛を終えることができます。

さまざまな部位に使用できる脱毛器を選ぶ

商品によっては、顔やVIOなど皮膚が敏感な部分に対して使用できない脱毛器もあります。どこの部位にでも使用できる脱毛器を選ぶことで、脱毛箇所によって商品を買い替える必要がなくなり、コスパも高くなるでしょう。

レーザー式の脱毛器を選ぶ

脱毛器には、フラッシュ式とレーザー式があります。

種類 光(フラッシュ)式 レーザー式
タイプ 脱毛サロンで使われている脱毛器と同じタイプ 医療脱毛で使われている脱毛器と同じタイプ
効果 光を照射して、発毛組織を弱らせる 光よりも強いパワーのレーザーを照射する

フラッシュ式は、脱毛サロンやメンズエステで使用されている機器と同じタイプです。ただし家庭用のため、光の出力は弱めに設定されており、効果の出方はゆるやかです。

一方でレーザー式は、クリニックで医療脱毛を行う際に使われている機器と同じタイプです。光よりも強力なレーザーで脱毛を行うため、効果を感じやすい特徴があります。ただし、照射範囲が狭く、使えない部位がある商品が多いため、購入の際には注意しましょう。

クリニックでの施術に比べると照射レベルが抑えられているため、永久脱毛はできません。

コストパフォーマンスが高い脱毛器を選ぶ

脱毛器を購入する際、値段を見て商品を比較する方が多いと思います。ただ、コストパフォーマンスが高い商品を選ぶためには、価格だけでなく、照射可能回数やカートリッジ交換式なのかなどを総合的に見て判断する必要があります。

まず、商品によっては照射可能回数が異なるので、できる限りたくさん照射できる機器を選ぶとよいでしょう。照射回数をすべて打ち終えてしまった際に、カートリッジ交換式なのか本体交換式なのかでコストパフォーマンスに大きな影響が出てきます。照射可能回数が多く、カートリッジ交換式の商品を選んで購入しましょう。

脱毛器の効果を最大化させるための選び方


得られる効果は、美容サロンやクリニックに比べると限定的です。しかし、効き目を最大化させることは十分に可能です。

最大限に効果を得るために必要な事柄をお伝えします。これから家庭用脱毛器を使われる方や購入を検討していらっしゃる方は、ぜひ目を通してください。

脱毛前に自己処理をしておく

脱毛前には、少しだけむだ毛が出ている状態にしておきましょう。脱毛の直前ではなく、前日に自己処理を済ませておきます。

直前にむだ毛ケアをすると、肌にダメージが加わる可能性があります。肌が敏感な状態で脱毛器を使用すると、赤みや発疹などの肌トラブルに発展する可能性が高くなるので、注意が必要です。自己処理の際には、電気シェーバーやカミソリなどを使用し、ていねいに処理していきましょう。

汗などの水分、メイクを落としてから脱毛する

肌に汗が付着したままの状態だと、光やレーザーが毛根まで届かなくなり、思うような効果を得られません。脱毛器をむだ打ちすることにつながるため、かならず清潔なタオルで汗や水分を拭き取りましょう。

女性だけでなく、男性でもメイクをしている方は大勢いらっしゃいます。メイクも、汗と同じ理由で光やレーザーの効果が薄くなるため、メイク落としでしっかりと落としきり、清潔なタオルで水分を拭き取ってから使用してください。

照射口を脱毛部位にしっかりと当てる

脱毛器をはじめて使う際には、使用方法がよくわからないものです。照射口をしっかりと脱毛部位に当てて、脱毛をしましょう。使用前に、商品の取扱説明書をよく読むことをおすすめします。

毛周期にあわせて1~2週間おきに脱毛する

体毛には、毛周期があります。3つのサイクルがあり、それぞれ「成長期」「退行期」「休止期」と呼ばれています。脱毛効果を最大限に得られるのは、これから体毛が伸びてくる成長期だけです。

成長期を見極めることは難しいため、1~2週間おきにコツコツと脱毛しましょう。

効果が実感できるようになったら、徐々に使用頻度を下げていきます。1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と減らしていき、徐々に照射回数を減らしていきましょう。

自宅での脱毛があまりおすすめできない理由

自宅で気軽に脱毛できることがメリットである反面、あまりおすすめできない理由もあります。家庭用脱毛器の欠点ともいえる部分をご紹介していきますので、ぜひ目を通してください。

永久脱毛ができない

家庭用の脱毛器では、永久脱毛ができません。そのため、何度処理をしても、かならず生えてきます。コツコツと定期的に照射することで毛を薄くして、脱毛器の使用頻度を下げることは可能ですが、むだ毛の処理を続けなくてもよくなることはないので、注意しましょう。

肌トラブルを起こしてしまう可能性がある

自宅で気軽に脱毛できる分、誤った使い方をすることで肌トラブルを招く可能性があります。専門医が駐在するクリニックでは、万が一、肌トラブルが起きても適切な処置を受けられますが、自宅の場合は、皮膚科にかかる必要が出てきます。大きなデメリットといえるでしょう。

確実な効果を得られるのは医療脱毛

「確実に脱毛したい」と、考えていらっしゃる方におすすめなのが、医療脱毛です。おすすめの理由をご紹介していきます。

永久脱毛できる唯一の脱毛方法

永久脱毛は医療行為にあたります。そのため、専門医が駐在するクリニックでしか行うことができません。永久脱毛をすることでむだ毛はほとんど生えてこなくなるため、「むだ毛をしっかり処理したい」と感じていらっしゃる方におすすめです。

永久脱毛とは、3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%(3分の2)以上の毛が減っている状態のことを指します。そのため、なかには再び毛が生えてきてしまう方もいらっしゃいますが、ほとんどの方が生えてこなくなると思ってよいでしょう。

ツルツルにすることも、毛量を減らすこともできる

男性の場合、「鼻下と頬のヒゲはツルツルにしたいけれど、あご下のヒゲは少し残しておきたい」といった希望をお持ちの方もいらっしゃると思います。永久脱毛ができる医療脱毛ならば、毛量を調整することが可能です。施術前のカウンセリングで、担当者に相談のうえ、脱毛を行いましょう。

万が一トラブルがあった際もすぐに対応してもらえる

クリニックには専門医が駐在しています。そのため、万が一、肌に関するトラブルが起こってもすぐに対応してもらうことが可能です。自宅でのケアや専門医が駐在していない脱毛サロンの場合、自分自身で皮膚科に行く必要が出てきます。医療脱毛を選択することで、安心して施術を受けられます。

痛みを抑えた「蓄熱式レーザー脱毛」という選択肢も

「永久脱毛は痛いイメージがある」と、思っていらっしゃる方におすすめなのが、「蓄熱式レーザー脱毛」です。痛みを最小限に抑えて施術できるため、痛みに弱い方でも安心して脱毛の施術を受けていただけます。

大阪心斎橋にあるメンズダビデでは、蓄熱式レーザー脱毛「ソプラノアイス・プラチナム」を」採用しています。施術中の痛みは、「温かみを感じる程度」のため、強い痛みを感じることなく、優れた効果を実感していただくことが可能です。脱毛がはじめての方には、ヒゲ全体や全身脱毛などのトライアルプランをおすすめしています。さまざまなプランをご用意しておりますので、ぜひ体験してみてください。

まとめ

自宅で手軽に脱毛できる家庭用脱毛器について、得られる効果や使用方法をご紹介しました。ただし、クリニックでの医療脱毛に比べると、得られる効果は限定的です。むだ毛をしっかりと処理したいと考えていらっしゃる方には、医療脱毛をおすすめします。

メンズダビデの公式サイトからは、無料のカウンセリング予約を受けつけておりますので、気軽にお申し込みください。効果的にむだ毛を処理して、清潔な肌を手に入れましょう。